小さなオシャレを楽しむニッチ棚

かなめ創建

2019年09月10日 10:00

みなさん、こんにちは~

湖西市神座のN様邸では、完成に向け着々と工事が進んでいます。

今日は、二階の洋室の様子から


これ、何か分かりますか?
まだ、この写真ではピンとこないかもしれませんが、こちらは、ニッチ棚です。
ニッチ棚とは・・・
西洋建築で、厚みのある壁をえぐって作ったくぼみ部分。彫像や花瓶などを置く。壁龕(へきがん)。
の事だそうです。
夢のマイホームには「ニッチ棚をつけたい」という方、多いのではないでしょうか。
お気に入りの小物を並べて小さなおしゃれを楽しむスペースとして、ニッチ棚を付けるのもいいですよね。
季節によって置物を変えたり・写真を変えるなどして楽しめますよね。
こちら、クロスが張られた完成した状態でまた、紹介したいと思います。


そして、同じ部屋から外をパチリ。
なかなかいい景色です。森林って癒されますよね


階段には手すりが取り付け完了していました。


キッチンです。ちゃんと形になってきましたね。
N様邸のキッチンこちらの完成も待ち遠しいですね。



______________________________________________
かなめ創建の土地情報
湖西市内の土地をお探しなら、こちらをご覧ください。
https://www.kaname-souken.co.jp/tochi/


かなめ創建facebook
https://www.facebook.com/kaname.souken/

かなめ創建HP
https://www.kaname-souken.co.jp/


関連記事