上棟・餅投げが行われました
2017年08月28日
湖西市梅田で工事中の、
『太陽光発電10kW搭載の家 No.15ゆったりLDKに収納スペースの豊富な家』
の現場では、上棟・餅投げが行われました。

朝、少しだけ雨が降りましたが、無事に屋根まで作業が終わりました。

作業の終了後には、餅投げが行われました。
たくさんの方々で大変にぎわいました。

最後には万歳三唱を行いました。

お施主様、ご家族の皆様、上棟おめでとうございます。
______________________________________________
かなめ創建の土地情報
湖西市内の土地をお探しなら、こちらをご覧ください。
http://www.kaname-souken.co.jp/side/bukken/
かなめ創建facebook
https://www.facebook.com/kaname.souken/
かなめ創建HP
http://www.kaname-souken.co.jp/
『太陽光発電10kW搭載の家 No.15ゆったりLDKに収納スペースの豊富な家』
の現場では、上棟・餅投げが行われました。
朝、少しだけ雨が降りましたが、無事に屋根まで作業が終わりました。
作業の終了後には、餅投げが行われました。
たくさんの方々で大変にぎわいました。
最後には万歳三唱を行いました。
お施主様、ご家族の皆様、上棟おめでとうございます。
(syo)
______________________________________________
かなめ創建の土地情報
湖西市内の土地をお探しなら、こちらをご覧ください。
http://www.kaname-souken.co.jp/side/bukken/
かなめ創建facebook
https://www.facebook.com/kaname.souken/
かなめ創建HP
http://www.kaname-souken.co.jp/
子供の頃に近所の餅投げに行って、袋いっぱいお餅やお菓子を貰ったことを思い出しました。
22日の基礎の状態から1週間以内で餅投げができる状態になるものなんですね。