鷲津小学校区の新しい現場スタートです!!~湖西市吉美~
2019年12月27日
みなさん、こんにちは~
クリスマスイベント終わりましたね
そしてもういくつ寝ると、お正月(^^♪ですね。
その前に年末のお掃除がっ
さて、今日は新しい現場が始まるのでご紹介したいと思います。
場所は、湖西市吉美です。鷲津小学校区で市役所も郵便局も近いです

12月12日 無事に地鎮祭が執り行われ、そのあと『地縄』が張られています。
地縄とは、これから建てる建物の位置を水糸などで張る縄のことです

こちらのお札は方除御札といいます。
方角の障りを除き、工事の安全をお守りくださるお札です
この方除御札は工事現場の敷地の奥にお札の表が、工事現場の中央に向くようにしてお祀りします。
T様、安心して工事をお任せくださいね


そして、こちらは12月20日の基礎工事の様子です。
砂利敷きを終え鉄筋を入れていきます。

夕方に撮りに行ったときには、ここまで進んでいました。
きれいに鉄筋が組まれていますね。
いつみてもかなめの職人さんたちは仕事が早いし丁寧です

そしてこちらの写真は12月25日の様子です。
ベースコンクリートを流して固まるのを待ちます。
手前にみえるのが、『コーナーベース』です。
基礎のコーナー部分を補強しています
こうすることで、地震に強い基礎ができるんです
かなめの基礎、最強です!!!

クリスマスイベント終わりましたね

そしてもういくつ寝ると、お正月(^^♪ですね。
その前に年末のお掃除がっ

さて、今日は新しい現場が始まるのでご紹介したいと思います。
場所は、湖西市吉美です。鷲津小学校区で市役所も郵便局も近いです

12月12日 無事に地鎮祭が執り行われ、そのあと『地縄』が張られています。
地縄とは、これから建てる建物の位置を水糸などで張る縄のことです

こちらのお札は方除御札といいます。
方角の障りを除き、工事の安全をお守りくださるお札です

この方除御札は工事現場の敷地の奥にお札の表が、工事現場の中央に向くようにしてお祀りします。
T様、安心して工事をお任せくださいね


そして、こちらは12月20日の基礎工事の様子です。
砂利敷きを終え鉄筋を入れていきます。
夕方に撮りに行ったときには、ここまで進んでいました。
きれいに鉄筋が組まれていますね。
いつみてもかなめの職人さんたちは仕事が早いし丁寧です

そしてこちらの写真は12月25日の様子です。
ベースコンクリートを流して固まるのを待ちます。
手前にみえるのが、『コーナーベース』です。
基礎のコーナー部分を補強しています

こうすることで、地震に強い基礎ができるんです

かなめの基礎、最強です!!!