大工工事と特許取得の工法!!

みなさん、こんにちは~ニコニコ

湖西市梅田のB様邸では、上棟を終え、着々と大工工事が進んでいますよ~工事

大工工事と特許取得の工法!!
写真は上棟から一週間後の外観の様子です。
現場は足場とシートに覆われて中では大工工事が順調に進んでいました。

大工工事と特許取得の工法!!
上棟一週間後の中の様子です。この時点ではまだ、窓が付いていませんでしたが、

大工工事と特許取得の工法!!
そのまた、一週間後にはしっかりと窓が付いていました!!

大工工事と特許取得の工法!!
かなめ創建では、「落し蓋工法」で施工しています。
梁や桁の上面を凸状に削り、2階の床下地合板をはめ込む工法です。
これにより、従来の梁や桁の上に床下地合板を固定する工法より、強度がup上昇します。
上の写真は、1階から2階を見上げた様子です。隙間がないですよね注目

「落し蓋工法」は特許取得していますよちょき


外壁工事の様子
外壁工事の様子(2020-04-21 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。