上棟しました!
2020年10月29日
こんにちは
昨日、湖西市新所・岡崎・梅田入会地のO様邸、上棟しました
上棟の日って、お施主様ももちろんだと思いますが、
かなめ創建スタッフもわくわくします

上棟当日は天気にも恵まれ朝から大工さん達が手際よくテキパキと作業を進めていきます
2階の床組は、かなめ創建独自の工法『落し蓋工法』で、強度は抜群です

下からみるとこんな感じです。

14時半
働く大工さん達、カッコいいですね

15時半
屋根の垂木も取り付けられ、その上に野地板を貼っていきます。
屋根の上での作業は細心の注意を払いながら行っていきます。

16時半頃には作業が終わりました。
上棟の日って、1日でお家の骨組みが組み上がりずーっと平面で見ていたものが突然立体になる日です。本当に変化していく姿はすごいな~と見入ってしまいます

そして、夕方からは上棟式が執り行われました。
O様、上棟おめでとうございます
少しずつ夢が形になってきましたね


昨日、湖西市新所・岡崎・梅田入会地のO様邸、上棟しました

上棟の日って、お施主様ももちろんだと思いますが、
かなめ創建スタッフもわくわくします

上棟当日は天気にも恵まれ朝から大工さん達が手際よくテキパキと作業を進めていきます

2階の床組は、かなめ創建独自の工法『落し蓋工法』で、強度は抜群です

下からみるとこんな感じです。
14時半
働く大工さん達、カッコいいですね

15時半
屋根の垂木も取り付けられ、その上に野地板を貼っていきます。
屋根の上での作業は細心の注意を払いながら行っていきます。
16時半頃には作業が終わりました。
上棟の日って、1日でお家の骨組みが組み上がりずーっと平面で見ていたものが突然立体になる日です。本当に変化していく姿はすごいな~と見入ってしまいます


そして、夕方からは上棟式が執り行われました。
O様、上棟おめでとうございます

少しずつ夢が形になってきましたね

